動物病院に行くときの準備(一般)
初めて連れて行く場合
初めて行く時には、以下のような基本的なプロフィールがわかるようにしておきましょう。
- 生年月日
- ワクチンの種類と、最後に接種した日 (接種証明書があればベスト!)
- フィラリアなど、その他の予防の有無
- 以前かかった病気や手術
- 現在飲んでいるお薬
- 主食の種類と量(例:サイエンスダイエット ドライ・1日100グラム)
- おやつの種類と量
今の状況を正確に伝えられるように
現在の状況を、頭の中で冷静に整理しておきましょう。以下の点を獣医師に伝えると、正確な診断に役立ちます。患者本人である動物は、自分の状態を 獣医師に直接伝えることが出来ないため、飼主様の観察力がとても重要です。
- 具体的な症状
- いつから始まったか
- 思い当たる原因
- 食欲・元気・排泄はどうか
- 以前も同じ状態になったことがあるか
スムーズな診察のために
「飼主様へのお願い」にも掲載しておりますように、必ずずケージ・リードの使用をお願いいたします。事故から大切な動物を守ることが出来るのは、飼主様の気配りだけなのです。
飼主様が手を焼いてしまうような子の場合、私達におとなしくするような魔法はありません。できる処置や検査が限られてしまうことも少なくありませんので、日頃から動物に信頼されるような しつけを行って下さい。信頼できる人が近くにいることが、動物たちにとっては一番の安心となるのです。
費用や治療法などで、ご不安・ご不明な点がございましたら、ご遠慮なくご相談ください。
本郷どうぶつ病院
(受付時間)
9:00-11:30 / 16:00-18:30
休診:水曜日
TEL:026-241-7576
FAX:026-241-7641
〒380-0803
長野県長野市三輪9-7-9